昨日は研修中の2人の新人を連れ、T建設さん主催の安全アカデミーに参加してきました。
従来の”退屈な”安全教育講義とは大きく違い、AKGと呼ばれる女性グループ(?)が楽しく盛り上げながら講義を進めるスタイルで参加者の中にも寝ている人はいなかったのではないかと思います(笑)
また、実際の事故映像による災害事例を観る時間もあり、普段の「再現ビデオ」に比べ緊迫感があり、より深く事故⇔安全について考えさせられました。

午後の部では、メタバース空間でのバーチャル体験や危険体感装置による災害疑似体験をする事ができ、非常に充実した安全講義でありました。
初めて安全講義に参加した二人も、安全について深く考える事ができ、良い経験になったと思います。
バーチャル体験
グラインダーのキックバックの実験


手袋作業の巻き込み事故の体感
コメントする